SKA参加国
SKA計画は世界人口の40%を巻き込んだ真に国際的な事業です
2015年7月時点で10ヶ国の機関がSKA機構のメンバーです。それはオーストラリア、カナダ、中国、インド、イタリア、ニュージーランド、南アフリカ、スウェーデン、オランダ、イギリスです。さらに多くの国々が、今後数年に渡って拡大し続ける予定のSKA機構に参加することに興味を示しています。
10の国々がSKAの中心でありながら、さらに約20ヶ国*にわたる100近い機関がSKAのデザインと開発に参加し、現在は望遠鏡の詳細デザインに携わっています。以下が主要参加国へのリンクリストです。
- オーストラリア: 産業省(DoI)
- カナダ: 国立研究評議会(NRCC)
- 中国: 中国科学技術省(MoST)
- インド: 国立電波宇宙物理学センター(NCRA)
- イタリア: 国立宇宙物理学研究所(INAF)
- ニュージーランド: 経済開発省(MoED)
- 南アフリカ: 国立研究財団(NRF)
- スウェーデン: オンサラ宇宙空間観測所(OSO)
- オランダ: オランダ科学研究機構(NWO)
- イギリス: 科学技術評議会(STFC)
*注釈:正式メンバー国に加えてオブザーバー国などを含めます。オブサーバー国はブラジル、フランス、ドイツ、日本、韓国、マルタ、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スペイン、アメリカ合衆国です。